Fuckin' Vista and EPSON
母のPCを新調したのだが,そのOSがVistaだった.
実家のWindowsのファイル共有とプリンタ共有をセットアップしようと思ったら・・・・.
うわーーーーというくらい最悪だった.
あんまりにも最悪だったので,Amazonのリンクを張ってやる.誰か買えw
まず,Vista.
(1)メニューがない.操作できません.
(2)キーワードを変えるな.今までマイネットワークだったものが,ネットワークに.
(3)やたらエフェクトだらけ.他にやることないのか?
もう数え上げればきりがない.
何がいいのかさっぱりわからない.
普段通りの操作ができないようなインタフェースをデザインするな.
次にEPSON.
Vista用のプリンタのドライバをインストールしようとすると,ユーザ登録が必要になる.
ハァ?なんで?
ぶつくさ言いながら,登録.
そして,さらにシリアル番号を入れてプリンタの製品登録をしないとドライバをダウンロードできない・・・・・.
EPSONの中の誰が,こんな風にしようと言い出したのか.
ユーザ専用サイトにはもっと便利にとか書いてるけど・・・.やりにくくて仕方ないわい.アホか.