TORSO.pngいってきたよ.
ブログ書くの忘れてたよ.
会場では,変態くんと,masafumi氏に会った.短く挨拶を交わすだけだったが.
IVRC2007は,お台場の日本科学未来館で開催.
学生のVRの作品のコンテストである.
知り合いのスタッフに聞くと,東京で一次審査,岐阜で最終審査となり,優秀作品が選出される.
岐阜な理由は,岐阜がスポンサーだから.だそうだ.
写真のTORSOは,SIGGRAPHから出典された?モノ?
人の頭部の動きを,ロボットで再現.ロボットは,上下,左右,回転が可能で,二眼カメラを備える.
そして,人はそのカメラの映像を立体視してHMDで,見ることができる.
自分自身で首を回すと,首を回している自分を見ることができる.
これ,めっちゃおもしろい.
論文的なすごさがちょっとわからんかったが,デキがすごい.
是非,みなさんも体験できる機会があれば,体験していただきたいと思う.
ただ,VRって,芸術なのか,新しい必要性の提案なのか,ビジネスとしてイマイチぴんと来ないモノが多いんだよなぁ.
まぁ,学生さんだから,いいか.
何かを作り出す技術というか,能力は非常に大切だと思うし.